理念
私たちは、より安全で質の高い医療を提供し、互いに学び、研鑽し、また、支えあい、そして仕事に誇りを持って勤務する
眼科部門(視能訓練士)
チーム構成
視能訓練士 | 3名 |
---|
資格
視能訓練士実習施設指導者 | 1名 |
---|
特徴
コンタクトレンズ外来 | 2日/月 |
---|
当院の検査機器
OCT(CIRRUS 6000)

Optical Coherence Tomography(光干渉断層撮影)
血管造影や前眼部も撮影可能。
光学式眼軸長測定器(OA-2000)

測定光の利用効率が高く、高速走査が可能なフーリエドメイン方式を用いた眼軸長測定器。
視力検査表

字詰まり視力も字ひとつ視力も測定可能な液晶タイプ。
ゴールドマン視野計

動的視野検査
視野異常が疑われる疾患に、視野全体を把握する目的で行う。
ハンフリー自動視野計

静的視野検査
主に緑内障など中心視野に異常が疑われる疾患に、詳細な視野の変化を検出する為に行う。
大型弱視鏡

両眼視機能障害が疑われる疾患に、詳細な両眼視機能検査や両眼視機能訓練の為に行う。
HESSチャート

相対的な眼球運動障害を調べる為に行う。