姫路聖マリア病院の特長

  • 周産期医療

  • 急性期医療

  • 回復期
    リハビリテーション

  • 地域包括ケア

  • 緩和ケア

  • 障害児・者医療

CPAP外来

CPAP Outpatient

目次

    CPAP外来について

    睡眠時無呼吸の受診を希望の方は耳鼻科外来を受診して下さい。

    初診の方はまず耳鼻科外来を受診して下さい。(初診の方は予約をお取りすることができません)

    .担当医師 耳鼻科 小川医師
    外来診療日 月・水・木・金の8:30から11:30までの受付で、診療開始は9:00より
    • 他院からの紹介の方で、紹介状のFAXを他院から当院地域連携室へ健康保険証のコピーとともに送っていただくことが可能な方については、条件つきで、事前予約が可能です。

    一般的な診察の流れ

    • 耳鼻科外来受診
      (問診・身体測定(BMIなど)・鼻のレントゲン・鼻腔通気度検査・診察・鼻咽腔ファイバー)
    • 簡易PSG検査(自宅で行う検査)・睡眠日誌(自己にて記入)
    • 約一か月後に外来受診(結果説明と追加検査(呼吸機能検査・重心動揺検査・咽喉レントゲン)
    • 簡易PSGの結果で精密PSG検査を一泊入院で行います。(検査の説明は別に表示)
    • 上記の流れで検査データ結果のAHI値(簡易検査40以上、精密検査20以上の方が対象)でCPAP適用な場合は健康保険の適応となる為、毎月1回の受診が必要となります。

    精密PSG検査について

    • 一泊入院にて、行う精密検査です。
    • 簡易PSGで中等度・重症の方等が対象となります。
    • 入院当日は15時に来院、翌日朝7時頃をめどに検査を行います。
    • 測定する項目は、脳波・筋電図・眼球運動図・睡眠中の呼吸状態を見るため、鼻の気流と腹部・胸部の動き・血液中の酸素飽和度等を同時に測定します。
    • この検査で眠りの深さ・時間、睡眠障害の有無、無呼吸・低呼吸の有無と重症度、脈拍の変動・睡眠中の体位との関係を解析・診断します。
      (睡眠中の姿勢をテレビモニターで撮影するのもこの為)
    • 検査中は身体にセンサー・電極を取り付けますが、痛みを伴う検査ではありません。
    • 検査の結果・解析には約3週間かかりますので、精密検査の予約と同時に耳鼻科外来にて、3週間後の診察予約を取ってください。
    • 一泊二日の検査料及び入院料については、3割負担の方で約40,000円が必要となります。
    • 検査実施日は月・木・金のいずれかで完全予約制となっております。
    • 精密PSG検査についての予約や詳しい説明については、耳鼻科外来で看護師に確認してください

    睡眠時無呼吸症候群の治療

    治療には、減量を含めて原因に応じた治療が必要です。

    CPAP(経鼻持続陽圧呼吸治療)

    睡眠1時間当たりに生じる無呼吸および低呼吸の回数が、簡易PSGで40以上、精密PSGで20以上の方は、この治療をお勧めしています。CPAP治療は保険適応となるため、必ず担当医師の診察が毎月1回の受診が必要になります。鼻マスクを介して閉塞した気道に圧をかけて、自動的にやさしく空気を送り込む治療です。
    空気の圧力により、閉塞した気道を広げて呼吸できるようにします。根本的な治療ではありません。臨床工学技士が機器の説明や設置等を当院で実施しており、マスクの調整等の不具合にも対応しています。

    口腔内装置

    重症でない方で、咽頭扁桃の狭窄がある場合に有効です。マウスピースを装着します。

    睡眠呼吸障害の診断

    簡易PSG・精密PSGの検査結果をもとに、睡眠時無呼吸(SAS)の診断をします。
    また、睡眠時無呼吸以外の睡眠障害にも広く対応しています。担当医師が診断・治療方針決定を行っています。

    簡易PSG・精密PSG検査の解析

    簡易PSGでは、酸素飽和度・呼吸記録から、無呼吸・低呼吸の鑑別。また、精密PSGでは脳波記録から覚醒・睡眠の深さ、呼吸記録から閉塞性無呼吸・低呼吸などの鑑別を行い、各PSG検査は担当検査技師が解析を行っています。

    CPAP機器の指導

    CPAPデータは月ごとに機器内のSDカード等をもとにレポートを作成し、使用時間(使用率)・マスクリーク(空気の漏れ)・などを評価しています。

    長期使用者患者さんではデータの中長期的な変動も考慮し、定期的な再評価も必要です。また、CPAP導入にあたり機器の使用説明、マスク装着の指導や、レポート作成などは臨床工学技士が行っています。

    外来担当医表

    ◎:初診担当 (非):非常勤医師

    診療時間
    • 予約制

    13:30 ~ 15:00 随時変更あり
    担当窓口は耳鼻科外来になります。

    休診・代診情報

    休診代診情報はありません。

    診療実績

    PSG検査の実績
    (2020年)

    簡易PSG 449 件
    精密PSG 182 件
    睡眠潜時(MSLT) 44 件

    関連ページ