姫路聖マリア病院の特長

  • 周産期医療

  • 急性期医療

  • 回復期
    リハビリテーション

  • 地域包括ケア

  • 緩和ケア

  • 障害児・者医療

循環器内科

cardiology

目次

    診療内容・特色

    部長の河田は大阪市、神戸市、明石市で狭心症や急性心筋梗塞、下肢閉塞性動脈硬化症のカテーテル治療、弁膜症、心不全、不整脈の診断治療などに従事してきました。
    高齢化によりますます増加する心不全、心房細動、弁膜症などの診断と新薬を含めた入院治療、さらにそれらの再発を防ぐ入院中の急性期と退院後の回復期心臓リハビリテーション(施設基準1取得)に注力していきます。不整脈、高血圧コントロールなどあらゆる心疾患に対応可能です。

    認定心エコー図検査技師を有し、正確な心エコー図診断を行います。また新たに冠動脈CTの撮像が可能となりました。入院後または外来で病状が安定し投薬が一定になればできるだけ自宅近隣の医院に投薬Follow upをお願いします。経皮的冠動脈形成術、下肢動脈の血管内治療、外科的弁膜症手術などは的確な診断を行い、近隣病院の循環器内科、心臓血管外科と連携して対応していく予定です。
    河田の外来日以外も常勤内科医師、非常勤循環器内科医師と連携して紹介入院、救急等に対応します。
    よろしくご相談、ご紹介願います。

    取り扱う主な疾患

    • 急性うっ血性心不全

    • 慢性心不全急性増悪

    • 慢性心不全

    • 拡張型心筋症

    • 二次性心筋症

    • 労作性狭心症

    • 冠攣縮性狭心症

    • 急性心筋梗塞

    • 発作性心房細動

    • 慢性心房細動

    • 心室性期外収縮

    • 上室性期外収縮

    • 発作性上室性頻拍症

    • 心房粗動

    • 洞不全症候群

    • 房室ブロック

    • 下肢静脈血栓症

    • 肺動脈血栓塞栓症

    • 閉塞性動脈硬化症

    • 本態性高血圧

    • 二次性高血圧

      など

    医師紹介

    • かわた まさひと

      河田 正仁

      役職
      • 循環器内科専任部長
      • 姫路メディカルシミュレーションセンターひめマリア管理者
      専門分野
      • 循環器内科
      資格
      • 医学博士
      • 神戸大学医学部臨床教授
      • 日本内科学会総合内科専門医・指導医
      • 日本循環器学会専門医
      • 日本心血管インタ-ベンション治療学会専門医・代議員
      • 心臓リハビリテーション指導士
      • 構造的心疾患(SHD)心エコー図認証医
      • 認知症サポート医
      • 植込み除細動器・両心室ペースメーカー治療登録医
      • 日本心血管インタ-ベンション治療学会近畿支部運営委員
      • ICLSディレクター
      メッセージ

      高齢化によりますます増加する心不全、心房細動、心室性期外収縮などの不整脈、狭心症、心筋梗塞、弁膜症、高血圧、脂質異常症などの診断と治療、さらにそれらの再発を防ぐ心臓リハビリテーションに注力しています。あらゆる心疾患を診ることが可能です。心エコー図診断、冠動脈CT読影、術前心機能診断、下肢静脈血栓症、肺動脈血栓塞栓症にも対応しています。院内内科医および近隣病院の循環器内科、心臓血管外科と連携して対応してまいります。

    外来担当医表

    ◎:初診担当 (非):非常勤医師

    河田(午前)
    (第2・4)
    河田 河田(午前)
    (第1・3・5)
    河田(午後)
    (第1・3・5)

    河田医師(第1・3・5火曜日):13:00~15:30 受付は15:00まで
    河田医師(第2・4火曜日):09:00 ~
    河田医師(水曜日):09:00 ~
    河田医師(第1・3・5金曜日):09:00 ~

    休診・代診情報

    休診代診情報はありません。

    関連ページ