姫路聖マリア病院の特長

  • 周産期医療

  • 急性期医療

  • 回復期
    リハビリテーション

  • 地域包括ケア

  • 緩和ケア

  • 障害児・者医療

理事長ご挨拶

Message from the Chairperson

目次

    理事長ごあいさつ

    理事長 古川 正子

    社会医療法人財団聖フランシスコ会

    理事長古川 正子

    かけがえのないいのちに寄り添い、地域の健康を守る

    社会医療法人財団聖フランシスコ会の基幹となる姫路聖マリア病院は、1950年2月、カトリックの聖フランシスコ病院修道女会のアメリカ管区から派遣された宣教女(シスター)たちによって現在地に開設されました。

    戦後、間もないこの地域における病める人や助けを必要とする人々のために医療活動を通して貢献してほしいとの招きを受け、日本語の片言も分からないシスターたちは勇敢にも応えたのです。

    日本においては、時の流れと共に医療界の近代化が急速に進み、当法人も良き協力者やよき協働者たちに恵まれて今日に至っております。より良い医療、より適切な医療を提供するため研鑽に励み、介護や福祉部門の充実も図りながら、これからもご利用いただく皆様に信頼される地域医療機関として成長し、お役に立ちたいと願っております。

    かけがえのないいのちをいただいた「人々の生と死に希望を与える」という当会らしいミッション理念を掲げ、これからもいのちへの奉仕を続けて参ります。 どうぞよろしくお願いいたします。