その1、その2に続き、皮膚腫瘍学会ネタです。今回はオプショナルツアーとお食事です(^ο^)
たまたま空いてたんだ
学会初日(金曜)の夜は、ホテルに荷物をほりこんで、ホテル周辺:金山駅周辺をうろついてみました。週末の夜ということもあり、ひと・ひと・ひと・・・。ほんと、ごった替えしてました。
人が多すぎるので、名物の手羽元(世界の山ちゃん)はあきらめて、空いてそうなラーメン屋に入ってみました。ま~、飲み屋街のラーメンって、〆に食べるものなので、たかはし先生がうろうろした時間帯(20時前)には、客が入っていないんですよね~。それがねらい目です。で、手ごろなお店を発見し、入ってみました。あまり期待していなかったんですが、(たまたま)注文した「台湾ラーメン」が抜群の味でした。手羽先唐揚げとハイボールが良くあう(^ο^)。ほんと、美味しかったですわ~。
で、後から調べてみると、けっこうな人気店だったんです。たまたま空いてたんだ~。ラッキー(^ο^) あ、・・・写真忘れた(>_<)
ちなみに、リンクは貼れないけど、中華はせ川ってお店です。名古屋:金山にお越しの際は、是非ためしてみてください。
熱い熱田
翌日(2日目)の朝は、早起きして、会場から2㎞ほどのところにある熱田神宮にお参りしてきました。いやはや、熱田神宮だけに熱かった~。いや暑かった~。

熱いながらも、境内は厳かな空気につつまれてました。
名古屋飯
2日目のお昼は、ランチョンセミナー(製薬会社などのスポンサーがお弁当を用意してくれて、そのお弁当を食べながら聞くセミナー)にはいかず、会場の近くの住宅街にあった、いかにも「町の食堂」という雰囲気のお店にはいってみました。
メニュー表を眺めてると、「The名古屋飯」ってメニューを見つめました(^ο^)
で、でてきたのがこれ。

味噌カツ丼ときしめん定食 900円。典型的な名古屋飯ですわ~。味は濃かったけど、名古屋を満喫できました。
これも、リンクは貼れないけど、手打ち麺処 丸一ってお店です。名古屋国際会議場の学会に参加される際には、製薬会社に忖度しまくりなランチョンを聞かずに、こちらに行ってみられては?