産科

兵庫県姫路市にある姫路聖マリア病院では年間約400件ほどの分娩を扱っています。
双胎、子宮筋腫合併妊娠、妊娠高血圧症などハイリスクの分娩も積極的に扱っています。
持病のある妊婦さんに関しては妊娠中より内科など当該科と連携を取りながら安心・安全な出産を迎えられるようサポートしています。
当院の分娩方法は自然分娩です。患者さんが安全でスム-ズな分娩を行えるようサポ-トしています。また、陣痛が途中で弱くなった場合や、分娩予定日を大きく超過した場合などは陣痛促進剤を使用することもあります。
骨盤位(いわゆる逆子)や前回の分娩が帝王切開であった患者さん、双胎の患者さんなどは帝王切開をおこなっており、その結果帝王切開率は約30%程度になります。帝王切開の際には助産師も手術室の中まで付き添い、赤ちゃんが生まれた後の健康状態を観察しています。
産まれてきた赤ちゃんは小児科医、整形外科医の診察があり、万一異常が見つかった場合にも適切な対応をサポートいたします。必要に応じて形成外科や小児外科とも連携を取り、赤ちゃんの健やかな成長を支えていきます。
妊婦健診時にひとりひとりの相談や状態に応じたきめ細かいアドバイスを心がけ、赤ちゃんがお腹の中で一番良い環境で過ごせるように専門知識と経験を基にお手伝いさせていただきます。妊娠中から母親学級、祖父母学級、安産のお祈り、マタニティヨガなど妊娠期間を安心して過ごせるよう多彩なプログラムを用意しています。
分娩時はもちろん、授乳指導や乳房マッサージ、アロマトリートメントや市町村と連携した産後ケアなど出産後も助産師によるケアを提供しています。
当ホ-ムペ-ジ内の「産科のご案内」の項目を是非ご覧ください。みなさまの思い描く、安心安全な妊娠・出産を全力でサポートいたします。
担当医表
妊娠中の外来のご案内
初めて受診される方へ
妊婦健診や分娩のために受診された方は、選定療養費は発生しません。
以前に当院の産婦人科を受診されたことがある方は、電話で予約を取ることができます。
里帰り出産
分娩制限はしておりませんので、お電話での分娩予約は必要ありませんが、できるだけ32週までに紹介状を持って一度受診してください。
検査案内のご案内
聴力検査(AABR)
当院では希望された方に、赤ちゃんの聴力検査を実施しています。赤ちゃんの耳にイヤホンを装着し、音を聴かせる検査です。検査料は9315円で、お住まいの地域によっては助成が出る場合もありますので地方自治体に確認してみてください。
- この検査は聴覚障害の可能性を見つけるための検査で、確定診断を行う為の検査ではありません。
小児科医師による診察

当院では出生後24時間以内と退院当日に小児科医師による診察を行っています。
整形外科医師による診察

当院で生まれた赤ちゃんは、整形外科医師の診察を受けることができます。先天性の骨の疾患や出産時に起こり得る損傷など、整形外科的な疾患の早期発見を行い、適切な時期に治療が行えるよう努めています。