サービスについて
住み慣れた地域で自立した生活を送ることができるように、リハビリ専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)が、ご自宅に訪問し、身体機能面だけでなく日常生活の中での助言や支援、ご利用者さんやご家族の在宅生活や介護の不安に対しての助言、また、地域活動への参加などニーズに合わせて、様々な専門職と一緒に支援します。
サービスの特色
実際の生活の場での機能訓練、現状能力の維持、生活行為動作練習へのアプローチを行います。また、新たな目標を見出すアプローチに加え、環境調整や必要サービスの調整を一緒に考え、ご利用者さんが自分らしく住みよい場所(在宅)で過ごせるように支援します。
サービス内容
- 体調観察(バイタル測定:血圧、脈拍、体温、SpO₂)
- 体力や筋力の向上
- 認知機能の維持、改善
- 基本的動作(寝返り、起き上がり、座位、立ち上がり、歩行など)
- 生活動作(食事・排泄・入浴など)の改善
- 生活上必要な手段の再獲得(家事、買物動作、畑仕事など)
- 屋内外の環境に対する提案・助言
- 必要サービスの提案
- ご家族への介助方法の提案
など、ご利用者さんの希望に添ったリハビリ計画を立案し、実施します。
ご利用の流れ
-
1担当居宅ケアマネジャーと相談
-
2かかりつけ医師から情報提供
-
3当施設医師の診察
(場合によっては当施設からの送迎を検討します)
-
4リハビリ担当者との面談
-
5事業所との契約・利用開始日の決定
-
6利用開始
- 利用開始後、3ヶ月毎にリハビリテーション会議および当施設医師の診察があります
重要事項説明書
お問い合わせ
社会医療法人財団 聖フランシスコ会
介護老人保健施設マリア・ヴィラ
営業時間:平日・土曜 9:00~16:30
事務所休日:日曜・祝日
住所:兵庫県姫路市仁豊野650番地
見学・お問い合わせ