こんにちは。研修医2年目のTです。
本当は6月中にブログを書く予定だったのですが、とても遅くなってしまいました…。
少し前の話ですが、予備校時代の友人たちと会ってきました。以前は毎年会っていたのですが、コロナ禍で集まれなくなり、約4年ぶりの再会になりました。その時食べたパエリアの写真を載せています。話の内容が社会人らしくなり、大人になった実感がわきました。医療関係以外の人もいたので、普段関わらない職種の話なども聞けて楽しかったです。あの時はそれぞれ将来どんな風になっているのか想像がつかなかったので、みんなの近況が分かり新鮮な気持ちになりました。
将来といえばそろそろ研修医2年目も診療科を決める時期となってきました。私は結局3年目以降は泌尿器科に進むことが決まりました。学生の頃は手術がある診療科には絶対に進まないと決意していたのに人生は分からないものだなと思いました。
話は変わりますが、先日外科の先生方指導の下縫合・結紮研修が行われました。実は1年前にも縫合実習のことをブログに書いていたのでとても懐かしい気持ちになりました。1年目と2年目の研修医で和気あいあいとしたいい雰囲気で行えました。昔は縫合をするのがあまり好きではなかったのですが、上級医の先生方が優しく指導してくださったおかげで研修医になってからはとても好きな手技になりました。マリア病院は先生やコメディカルの方々に優しい方が多くアットホームな雰囲気の病院なので、興味のある方はぜひ見学に来ていただけるとありがたいです。また、もし泌尿器科志望の方がいたら声をかけてくださると嬉しいです。