お知らせ・ブログ

  • 研修医ブログ

《研修医ブログ》研修が始まって1か月が経ちました

はじめまして、研修医1年目の荒木です。
今回初めてブログを書かせていただくことになりました。

まず自己紹介をすると、私は姫路市出身で、大学は川崎医科大学です。部活は小学校から高校までは野球をしていて、大学ではゴルフ部に所属していました。
何年間か姫路を離れていたので久しぶりに地元に帰ってきて研修することになりました。

入職した当初は全てが新しい環境だったので不安な気持ちのほうが大きかったのですが、現在1か月ほど経過し、少しずつ新しい生活にも慣れていき、充実した日々を過ごしています。
ちなみに同期は6人で、出身大学は全員バラバラなので始めはお互いに緊張しあっていましたが、話していくうちに打ち解け合い楽しく研修生活を送っています。
普段の何気ない会話だけでなく、困った時やわからないことがあった時に一緒に考えたり気軽に相談したりすることのできる関係であり、今では同期の存在はとても心強いです。

4月からの研修内容で言いますと、私は内科と一般外来を研修させていただいており、それ以外に当直も何回か経験させていただきました。
こちらの病院ではとにかく実践力ということで、指導していただきながらまずはトライしてみるという流れなので、自分次第でどんどん経験を積みスキルアップへと繋げていける環境であることは当院の魅力の1つであると思います。

(4月の心臓超音波研修の様子です。)

大まかな説明となってしまいましたが、少しでも興味を持っていただけたら嬉しく思います。
まだまだ当院の魅力はたくさんありますので、是非見学に来てみてください!

地域に根ざし、
医師としての
成長を掴む

地域医療を支える現場で、自らのスキルを磨き、
真の「医師観」を体得する研修環境。
地域の方々の暮らしを守りながら、医師としての使命を感じ、実践を通じて成長を遂げませんか?