お知らせ・ブログ

  • 研修医ブログ

≪研修医ブログ≫ 働き始めてもうすぐ2年(初期研修医2年目Dr.)

こんにちは。3月ブログ担当研修医の四元です。

前回の村井先生がとても素敵なブログを書いてくださったので、私はもう書くことがないぞと焦りながら書いています。

研修生活とはあまり関係ないかもしれませんが、医療従事者は多趣味な人が多いような気がします。当院の研修医も魚が好きな人、音楽が好きな人、スポーツが好きな人などそれぞれ楽しそうにしています。

年明けごろから私も負けてられないな!と思い、せっかくなら外出したくなるような趣味を作ろうとしているのですが、なかなかハマれるものに出会えていません。とりあえず今は推し活に励んでいるのと、カメラを始めてみようかと考えています。とは言えカメラは高価なので、手始めに先日京都に行った時にレンタルしてみたのですが、カメラのポテンシャルを発揮できる技術が私にはありませんでした。他にいい趣味があればぜひ教えてください。

京都のごはんは美味しそうに撮れました!

早いもので2年間の初期研修が今月で修了予定です。

働き始めは毎日不安で、緊張のあまり診察中に地元の九州の方言で話してしまい同期にからかわれていましたが、上級医の先生方、研修医、コメディカルの方々、事務の方々に支えていただき何とか研修することができました。

特に2年目になってからは色々な方に気にかけていただいているなと感じることが多く、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

3年目からは専門研修が始まり、これまで以上に責任が増えますが気を引き締めて頑張ろうと思います。

来月には新しい研修医も入職してくれる予定なので、頼もしい現1年目研修医がきっと皆さんの良いお手本となってくれるはずです。

国試の合格発表までもうすぐですが、マリア病院は優しい人ばかりなので安心して入職してくださいね。

地域に根ざし、
医師としての
成長を掴む

地域医療を支える現場で、自らのスキルを磨き、
真の「医師観」を体得する研修環境。
地域の方々の暮らしを守りながら、医師としての使命を感じ、実践を通じて成長を遂げませんか?