お知らせ・ブログ

  • 事務局ブログ

【事務局ブログ】当院の教育環境を紹介します

こんにちは。臨床研修センター事務局の古和です。
医師国家試験を受験された皆様、2日間本当にお疲れ様でした!
合格発表までは疲れを癒してエネルギーをチャージしてくださいね♪

さて、事務局は新年度に向けて着々と準備を進めています。
当院は予め手技や講義の計画を立てて、年間を通して多職種による教育を実施しています。
※詳細は「年間教育計画」をご覧ください(^^)/

敷地内には日本有数のメディカルシミュレーションセンターがあります。
4月は緊張と不安に包まれているかと思いますが、
当院は【 実 践 】(まずはやってみる)を重視していますので、
4月から日当直や救急外来研修が始まります。

えぇぇぇぇ・・・・と驚かれる方もいらっしゃるかと思いますが、
指導医の丁寧な指導と第2週目から始まる充実した手技研修で
皆さんの成長をサポートします。

d10c88f869301b1238f53cfdff8e9d7c-1742898374.png

今年は医学生見学の時期が早まっている気がしますがいかがでしょうか。
例年1、2月の見学はとても少ないのですが今年は10名以上見学にお越しいただき、3月も既にお申し込みをいただいています。
見学申込は、希望日の3週間前までのお申し込みをお願いしています。
見学したい2診療科、シミュレーションセンター、職員宿舎の見学に加えて研修医との昼食時間も設けていますので、
当院の研修生活について遠慮なく何でもご質問ください。
皆様にお会いできることを楽しみにお待ちしております(*^_^*)

地域に根ざし、
医師としての
成長を掴む

地域医療を支える現場で、自らのスキルを磨き、
真の「医師観」を体得する研修環境。
地域の方々の暮らしを守りながら、医師としての使命を感じ、実践を通じて成長を遂げませんか?